2014年03月13日(木)
玄関ドアが半自動でゆっくりしまるのは、ドアの上部についてるドアクローザーのおかげなんです。
最近では油圧式が多く調整次第で早くしたり遅くしたりもできます。
で、今回はそのドアクローザーの交換工事です
寿命の目安は、ドアのスピードがくるって来たり本体から油がでてきたりですね。
その他、アームが曲がったり異音がなりだしたりもします。
交換するにあたって、メーカーの確認・本体の大きさ・ビスピッチ・アームの長さ・システム
けっこう色々種類がありますので、まず選定するのに大変です。
当然壊れるくらいの年数ですと同じものがなく、ほとんどの場合加工が必要です。
今回は、ビスピッチが合わなかったので
スチール枠に穴をあけて、そのあとにタップ切りしてからビス固定
裏板も貫通しないといけないのでけっこう大変なんですよ~
ま~裏板がないよりましですが(笑)
と言うことで問題なく施工完了。
施工時間 30分
施工者 横部
![]() | 2021.03.04 リフォの窓リフォーム 河内長野市 雨戸入れ替え工事 |
---|
![]() | 2021.02.26 リフォの窓リフォ 箕面市 内窓設置工事 |
---|
![]() | 2021.02.17 リフォの窓改修工事 大阪市 サッシ取り替えバルコニー庇新設工事! |
---|
![]() | 2021.02.12 リフォの窓リフォーム 尼崎市 サッシ工事 |
---|