2015年11月14日(土)
娘さんが出産し、一旦実家へ戻ってくるのでその部屋を断熱したいというご要望です。
今回も特殊な納まりの案件でした。
カーテンボックス内にサッシがかぶってる。
内窓を取り付ける見込み寸法が無い。などなど…
他社さんの見積りでは掃出し窓、腰窓ともに70㎜のふかし枠を使用しないと納まりません。
そのためには腰窓の窓枠下部に床まで届くツッカイ棒を入れないとだめだと言われたそうです。
お施主さんはどーしてもツッカイ棒はイヤだってことで当方にご相談いただきました。
僕らの見立としては掃出し窓はやはり70㎜ふかしが必要。
腰窓は現場の窓枠を加工して50㎜のふかしでいきます!
プラマード純正の40㎜ふかし枠では寸足らずなのでインプラスのふかし枠を使う裏ワザです。
考えていたよりも綺麗に仕上がったと喜んでいただけました。
これで娘さんも赤ちゃんもあったかく過ごせそうです。
作業時間 : 3時間 (2窓)
施工者 橋本 山口
![]() | 2022.06.23 リフォの窓リフォーム 北区 サッシ工事 |
---|
![]() | 2022.06.23 リフォの窓リフォーム 東大阪市 内窓工事 |
---|
![]() | 2022.06.21 リフォの窓リフォ 泉大津市サッシ取り換え工事 |
---|
![]() | 2022.06.17 リフォの窓リフォーム 羽曳野市 玄関工事 |
---|