2016年09月07日(水)
築40年ほどのRC造のお宅です
おばあちゃんが住んでおられるのですが既存の木製建具、雨戸が劣化し動かしにくいし重いしで
なんとかしたいという息子さんからのご相談でした。
他にも業者さんに相見積もりをお願いしていたそうなのですが
べらぼうに高くて話にならないということだそうでした。
確かに解体して新たにサッシを取り付けるとなると普通に考えると費用はかさみますが
当方はなるべく解体せず、あるものを利用することでコスト削減します!
結局、一番高いのは人です。職人の数を減らす案ってことなんです。
雨戸の電動化については少なくとも当方以外に電気屋さんが必要となります。
今回はシャッターを閉じたまま採風したいという事でしたので
LIXILの新商品エアリスを取り付けます!
リモコン一つで開け閉めできる、サッシも性能が上がり大変喜んでいただけました (*^^)v
作業時間 : 1日(サッシ×2、シャッター×2、雑工一式)
施行者 : 橋本 山脇 山口 マモル電気
![]() | 2022.06.23 リフォの窓リフォーム 北区 サッシ工事 |
---|
![]() | 2022.06.23 リフォの窓リフォーム 東大阪市 内窓工事 |
---|
![]() | 2022.06.21 リフォの窓リフォ 泉大津市サッシ取り換え工事 |
---|
![]() | 2022.06.17 リフォの窓リフォーム 羽曳野市 玄関工事 |
---|