2017年08月07日(月)
築25年ほどの2×4工法のお宅です。
阪神大震災の時の影響とお施主様は言いますが、サッシが動かなくなるほど歪んでます。
クレセントを閉めていても隙間が開いているほどの状態です。
快適に開け閉めできて、どうせなら断熱性能も上げたいというご要望でした。
やり方は色々ありますが今回は予算の都合上既存の雨戸サッシを残したままのカバー工法となります。
既に内窓を取り付けていらっしゃって逃げの余裕が無いのでこの方法だと雨戸が使えなくなりますが
ほとんど閉めたことが無いのでそれでいいってことでお請けいたしました。
昔、2×4工法が流行ったころ人手が足りないのか本場の白人さんが工事してる現場がよくあったのを思い出しました。
個人的な意見ですが日本の大工さんの仕事とは比べ物にならないな~と感じたものです。
どこまで買いに行ったか分かりませんがお昼にマク〇ナルドのゴミが散乱してたのも衝撃的でした。
水平、垂直を保てる限界の寸法で製作し取付完了!
めっちゃ快適になったと大変喜んでいただけました!
作業時間 : 約3時間
施行者 : 山口 山脇
![]() | 2021.01.26 リフォの窓リフォーム 猪名川町 サッシ取替え・スペーシア入替工事! |
---|
![]() | 2021.01.26 リフォの窓リフォ 長岡京市 雨戸交換工事 |
---|
![]() | 2021.01.22 窓リフォの窓リフォーム 堺市 内窓工事 |
---|
![]() | 2021.01.22 リフォの窓リフォーム 泉南市 雨戸・面格子取付、防災硝子入れ替え工事! |
---|