2022年12月24日(土)
マンションの玄関取替工事です。玄関も古くなり枠と玄関ドアの隙間を無くすエアータイトなど傷んで所々枠が錆びなどで腐食していてるので新しい玄関にしたいとの御希望です。
既設枠は残しつつ、一回り小さい枠を中で納めるカバー工法とゆうやり方の工事です。
一回り小さい枠を入れると中の納まりとか不安になりますよね。大丈夫です。安心して下さい。
内部の既設枠と新設枠の隙間や見えてくる部分は化粧のカバー材で隠して内部を納めてから外部は4方を防水のコーキングで仕上げています。
お勧めです。
施工時間 3時間
施工者 橋本、山脇
2022年12月14日(水)
外の騒音が気になるので内窓を設置したいとのご依頼です。
他のお部屋には以前から内窓を取り付けていらっしゃたのですが、子供部屋には付けていなかったので同じものを取り付けてくださいとの事でした。今回使用したのはYKKAPのプラマードU単板タイプです。
外側のサッシに合わせてホワイト色の内窓を取り付けているので写真では少し判りにくいですが、防音効果とともに断熱の効果も感じられるようになったと大変喜んでいただけました。
施工時間:1時間
施工者:二熊
2022年12月10日(土)
横引きのハイシャッターが廃盤になりもう製作もしていないので部品も手に入らない状況でシャッターごと交換するしか方法がないんですよね。年数が経つと劣化で部品が壊れて破損しても物が手に入らないのでこちらとしても凄い困っています。
既設の枠上でシャッターを納めたいのですが木が邪魔して枠上ではシャッター本体が納まらない状態なので既設枠にボックスが見えてくるボックス下げの納まりにしています。
開け閉めがだいぶん楽になり軽くなったわと喜んでいただけました。
施工時間 3時間
施工者 橋本、山脇
2022年12月05日(月)
下町情緒あふれる奥まったところで営業されているカフェのドア。経年劣化からか戸先が下がって下枠に擦ってしまっている為、何度も治した形跡もあり開け閉めが非常に困難です。カフェの入り口がこんなだとお客様に気を遣うし逆に気を遣われる。防犯性能も上げつつ開閉がスムーズにできるようにしたいというご相談でした。ドア自体は風情があって個人的には非常に勿体ない気もするのですが木製ドアは手入れが面倒で修理も費用が思ってる以上にかかります。
ここはもうアルミでしょ!ってことでYKK製ドアリモD30へ取り替えます!本体真ん中のスリットガラスは通常型板(不透明)が標準ですが、今回は店舗ということもあり入荷した商品をバラして透明ガラスに入れ替えて中が見えるようにしております。ディンプルシリンダーが2ヶ所付きドアクローザー、防犯サムターンも標準装備です。お店全体写真はありませんが古い店舗をいい感じでリフォームされており外観はモノトーンのレトロヒューチャー仕上がりで似合ってますよ !(^^)!
作業時間 : 半日
施行者 : 山脇 山口
![]() | 2023.05.27 リフォの玄関リフォーム 平野区 玄関改修工事 |
---|
![]() | 2023.05.23 リフォの玄関リフォーム(宝塚市)玄関入れ替え工事 |
---|
![]() | 2023.05.10 リフォのドア取替え工事 河内長野市 リシェント設置工事 |
---|
![]() | 2023.04.18 リフォの防犯対策 大阪市 面格子取付工事 |
---|